102歳ギネス薬剤師先生にお会いしました。

6月15日に私が所属しています、全国自然薬研究会という薬局、薬店さんで組織する団体の勉強会に参加してきました。
7年ぶりの全国大会で全国から参加者は約300名。
「世界最高齢現役薬剤師」として、2022年ギネス世界記録に認定された幡本圭左先生のお姿もありました。他にも90歳を越えてなお現役の薬剤師の方も3名いらっしゃいました。
皆様、ほんとに若々しく凛とされておられました。人生の大先輩のしっかりされた足取り、はっきりとした受け答えにそしてなにより笑顔がチャーミングなのです。「もう~歳だからなぁ~」なんてぼやいている場合ではありません(笑)おおいに反省!!
私も大先輩のような素敵な年齢を重ねていきたいと思いました。

さて。。幡本先生の食生活をお聞きしてみますと…
朝はしっかり召し上がり、パン、野菜たっぷりのサラダ、ベビーチーズ一切れ、自家製のヨーグルトに赤ワインに漬けた干しぶどうを20粒ほどかけて、バナナを半分入れます。朝にたっぷり食べるので、昼も夜もご飯は子供用のお茶碗に半分ほど。ご飯に味噌汁、野菜類に、昼が魚なら夕食は肉といった具合にバランスよくたんぱく質を摂っていらっしゃいます。

杖も突かれず歩いておられるんです!
日頃とくべつな筋トレはしていないけど、階段の上り下りをされています。
3階建てのお家で寝室が3階にあり、1日最低2往復、なるべく用事をつくって3・4往復は心掛けていらっしゃいます。
いまなにをしたいかと聞かれたらお習字を基本から学びたいといわれています。まだまだ好奇心がいっぱい幡本先生の生き方には人生を長く、心豊かにすごすヒントが詰まっていますね。

最後に松寿仙を3日で1本(170ml)夜寝る前に温かい松寿仙でシカロンを服用されていらっしゃいます。

天昌堂薬店でも、松寿仙とシカロンは多くの方に飲んでいただいています。
私は、夏はお茶代わりに、水に松寿仙を溶かした「松寿仙ウォーター」を作って、一日持ち歩いてチビチビと飲んでいます。
暑い時は、汗をかいて血液がドロドロになるのを防いでくれます。
先日もテレビで「夏血栓」が紹介されていました。熱中症予防にもお勧めの「松寿仙ウォーター」です。
血流は健康の要です!

このブログは【天昌堂薬店】木田智子が書きました。

天昌堂薬店
〒573-1142
大阪府枚方市牧野下島町8-12
TEL:072-867-3547
月水木金:10:00-18:00
土   :10:00-15:00
火日祝休み

LINE公式アカウントからもお問い合わせしていただけます